93件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-09-26 2022-09-26 令和4年第4回定例会(6日目) 本文

私は2年前の令和2年度荒尾後期高齢者医療特別会計予算について、保険料均等割額が前年度の4万7,900円から5万600円に2,700円引き上げられ、所得割率が9.25%から9.95%へ引上げとなり、軽減後の1人当たり保険料率が5万5,270円から6万2,803円へ13.6%もの引上げになる予算であり、マクロスライド導入年金支給額は引き下げられ、さらに、消費税の10%増税も加わり、年金生活者消費支出

荒尾市議会 2022-06-16 2022-06-16 令和4年第2回定例会(3日目) 本文

令和4年度、5年度の熊本県における後期高齢者医療保険料・率は、被保険者全ての方に負担していただく均等割額が5万4,000円、所得に応じて負担していただく所得割額が10.26%、県平均は月額で5,518円となっており、令和2年度、3年度の5,216円から302円増加をしているところでございます。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回厚生分科会-03月15日-02号

改正理由といたしまして、法改正に伴い、本市国民健康保険料賦課限度額及び未就学児の被保険者均等割額減額に係る規定を整備するなどのため、所要改正を行うものでございます。  改正内容は3点ございまして、まず1点目でございますが、国民健康保険料賦課限度額引上げでございます。

熊本市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会−03月08日-07号

次に、議第97号は、法令改正に伴い国民健康保険料賦課限度額を引き上げるとともに、当該保険料の未就学児に係る被保険者均等割額減額等を行うため、熊本国民健康保険条例の一部を改正するものであります。  以上で説明を終わりますが、何とぞ慎重に御審議の上、御賛同いただきますようお願い申し上げます。 ○原口亮志 議長  市長の提案理由説明は終わりました。  この際、お諮りいたします。  

熊本市議会 2022-03-07 令和 4年第 1回議会運営委員会−03月07日-01号

これは、法令改正に伴い、国民健康保険料賦課限度額を引き上げるとともに、未就学児に係る被保険者均等割額減額等を行うものであります。  続きまして、人事案件について御説明いたします。  今回は、教育委員会委員1件、人事委員会委員1件の合計2件をお願いしたいと考えております。その詳細につきましては、総務局長から御説明申し上げます。なお、予算案件につきましては、先議をお願いしたいと存じます。  

荒尾市議会 2021-09-27 2021-09-27 令和3年第4回定例会(5日目) 本文

令和2年4月から、荒尾後期高齢者医療保険料は、均等割額を前年度の4万7,900円から5万600円に2,700円引き上げ、所得割率を9.25%から9.95%へ引き上げるようになったために、被保険者1人当たり保険料率は、前年の保険料額が5万5,270円から6万2,803円となり、13.6%も引き上げられることになりました。

熊本市議会 2021-06-10 令和 3年第 2回定例会−06月10日-03号

第1に、国は来年度から、未就学児国民健康保険料均等割額を半減します。そもそも収入のない子供人頭割保険料を求めることが問題であり、子供均等割は廃止すべきものです。  世界的には、フランス、ドイツなどが日本と同じく医療社会保険で運用していますが、人頭割保険料制度の国はほとんどありません。人頭割保険料のあるオランダでも、18歳以下の子供は国が保険料を負担しています。

熊本市議会 2020-12-04 令和 2年第 4回定例会−12月04日-04号

仙台市では、均等割について、18歳未満均等割額の3割を減免する独自の軽減策を講じております。熊本市でも、この仙台市が行っている18歳未満均等割減免など、均等割引下げをするため、独自の減免制度を創設するべきだと考えますが、いかがでしょうか。  次に、コロナによる国保料減免についてお尋ねいたします。  コロナ禍の下で収入が減少した市民に対して、国保料減免制度が実施されています。

熊本市議会 2020-12-04 令和 2年第 4回定例会−12月04日-04号

仙台市では、均等割について、18歳未満均等割額の3割を減免する独自の軽減策を講じております。熊本市でも、この仙台市が行っている18歳未満均等割減免など、均等割引下げをするため、独自の減免制度を創設するべきだと考えますが、いかがでしょうか。  次に、コロナによる国保料減免についてお尋ねいたします。  コロナ禍の下で収入が減少した市民に対して、国保料減免制度が実施されています。

宇城市議会 2020-06-15 06月15日-03号

この減収分を補うためには、基金を取り崩すか、一般会計より法定外の繰入れをするか、若しくは均等割額を上げ全ての国保世帯で負担するかのいずれかで補うことになるかと思います。 将来的に県内統一賦課となった場合は、いずれにしても3方式ということになりますので、18歳未満の子どもを有する世帯にとっては、無料化からまた同一の方式に返った場合は、税負担が増え、重税感がその時には急に増すことも考えられます。 

熊本市議会 2020-06-15 令和 2年第 2回定例会−06月15日-04号

少子化が大問題の今、収入のない子供に5万円近い保険料を払わせる子供均等割は廃止し、政令市でも格段に高い均等割額軽減すべきではないでしょうか。そして、政令市で一番高い保険料は引き下げるべきと考えますが、いかがでしょうか。  第3に、保険料滞納世帯が多い本市では、厳しい滞納処分取立てを行う一方で、滞納処分執行停止はわずか383件、全国政令市で少ないほうから2番目です。

熊本市議会 2020-06-15 令和 2年第 2回定例会−06月15日-04号

少子化が大問題の今、収入のない子供に5万円近い保険料を払わせる子供均等割は廃止し、政令市でも格段に高い均等割額軽減すべきではないでしょうか。そして、政令市で一番高い保険料は引き下げるべきと考えますが、いかがでしょうか。  第3に、保険料滞納世帯が多い本市では、厳しい滞納処分取立てを行う一方で、滞納処分執行停止はわずか383件、全国政令市で少ないほうから2番目です。

長洲町議会 2020-03-18 令和2年第1回定例会(第4号) 本文 2020-03-18

2008年4月に開始された後期高齢者医療制度は、75歳以上の高齢者と65歳以上の障がい者を対象にしたもので、2年に一度、保険料が改定される仕組みになっており、令和2年度の保険料について熊本後期高齢者医療広域連合より、均等割額として2,700円増、所得割率として0.69%アップが提示されました。

荒尾市議会 2020-03-18 2020-03-18 令和2年第1回定例会(2日目) 本文

熊本後期高齢者医療広域連合の資料によると、均等割額が今年度の4万7,900円から5万600円に2,700円引き上げられ、所得割率は9.26%から9.95%へ引き上げとなり、軽減後の1人当たり保険料額は、現在の5万5,270円から6万2,803円へ13.6%も引き上げるという、驚くべき内容である。  

宇城市議会 2019-09-05 09月05日-03号

したがいまして、市の国保税には、資格者数である均等割額34,700円が含まれており、中には御指摘の18歳以下の資格者数令和元年7月末で算定すると1,561人分の均等割額54,166,700円が含まれております。 また、この中には7割・5割・3割の軽減世帯も含まれているため、この軽減分を除き、実質的な税収を算定すると3,560万円程度になります。 ◆12番(五嶋映司君) ありがとうございました。

荒尾市議会 2019-06-25 2019-06-25 令和元年第4回定例会(3日目) 本文

仮に、本市における0歳から18歳までの子供の数、約930人の均等割額を全額免除した場合に、国保税収入年間最大で約3,000万円の減額になる見込みでございます。本市国保の状況を見るに、現時点において、その不足分を補う財源がないことから、子供均等割額減免の実施については難しいものと考えております。